ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
かずや
かずや
1971年生れ!島根県松江市。
家族は4人♪ 最近は、
ファミキャンより、ソロ
キャンの方が、多いような^^;
おまけに、おやじソロ登山
にも興味が♪
見つけたら声をかけて下さいね♪


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年05月06日

大鬼谷より帰りました^^


今回、ご一緒させて頂いた皆さん、お世話になりましたm(__)m

かずやファミリーは、楽しいGWキャンプになりました♪
ありがとうございました。

次回も、よろしくねぇ\(^^)/

さっ……片付けようかな^^v
  


Posted by かずや at 15:57Comments(12)大鬼谷キャンプ

2009年05月06日

早朝登山^^v


『大鬼山』に、はじめて登りました♪

約50分歩きましたよ^^;

のびー父娘 & FUKAさん & かずや父娘。
  


Posted by かずや at 06:58Comments(0)大鬼谷キャンプ

2009年05月05日

勢いで^^;


『初雄滝』に来ました^^v

マイナスイオンたっぷりです♪
  


Posted by かずや at 16:03Comments(0)大鬼谷キャンプ

2009年05月05日

10秒ダッシュ=3



『初雌滝』で貸切状態です^^v
  


Posted by かずや at 15:26Comments(0)大鬼谷キャンプ

2009年05月04日

設営完了〜♪

一年前も、
この4家族でグルキャンだったよな〜♪

雨は降らないでね^^;
  


Posted by かずや at 17:26Comments(0)大鬼谷キャンプ

2009年05月03日

自転車と薪を積むと、

うまく積込みが出来ないなぁ(-_-;)

空いたスペースに、毛布3枚…
2列目足下には、スチベル&フジカちゃん&キックボード…

4人分の着替えは、どこに積むんだろうね^^;
まぁ、運転手以外は我慢してもらいましょうか(笑)
  


Posted by かずや at 16:06Comments(8)大鬼谷キャンプ

2009年01月11日

大鬼谷雪中デイレポ(お邪魔編)

今日は、お仲間のFUKAさん出雲のKさん、お初のすえぞうさんが、
極寒の地 『大鬼谷キャンプ場』で雪中キャンプをやっていたのでお邪魔しにに行って来ました~ニコニコチョキ

我が家がある松江市から大鬼谷キャン場までは、普通1時間20分もあれば到着しますが…



途中、除雪車に先導してもらいながら、最難関の県境峠に向かいます!

。  続きを読む


Posted by かずや at 21:38Comments(16)大鬼谷キャンプ

2009年01月11日

大鬼谷雪中キャンプって…

極寒雪中キャンプって、どんな感じかなぁ〜って思って…

泊まり組の皆さんいるから『大鬼谷キャンプ場』に、
インスタントラーメン持って、遊びに来てしまいました(笑)

それにしても凄い…

『 雪 』 ですね(^_^;)
勉強させていただきます(笑)
  


Posted by かずや at 11:59Comments(6)大鬼谷キャンプ

2008年08月19日

大鬼谷キャンプ813~15(完結編)

2日目~

朝6;00に起きたら、降ってましたよ~ガーン



さすがは○男…いやっ、か○やファミリーってとこでしょうか(笑

  続きを読む


Posted by かずや at 19:55Comments(20)大鬼谷キャンプ

2008年08月18日

大鬼谷キャンプ8.13~15(その1)

今回、予約出来たのは1週間前の8月5日チョキ

キャンセル待ちを狙うオヤジは、大鬼谷キャンプ場に何回電話をしたんでしょうか汗
その度に、可愛い声をした電話電話の向こうの女性に…

『その日は、いっぱいです!キャンセル出て無いんですよ!』
と言われ続けてたんですよガーン

この日も、電話をかけるのも、これで最後にしよう!と心に決め(半分諦めモ-ド)、
『15:59』に電話をしたとき…やぁ~っと、ヒットしたんですよね~チョキ

この時の、電話の向こうの受付の女性が、天使に思えましたわテヘッ

  続きを読む


Posted by かずや at 21:31Comments(26)大鬼谷キャンプ

2008年08月13日

設営完了♪

大鬼谷キャンプ場にやって来ました^^

林間サイトです!

いきなり通り雨にあいましたが、いつもの事ですから(笑

3日間楽しみますわぁo(^-^)o
  


Posted by かずや at 16:25Comments(14)大鬼谷キャンプ

2008年06月26日

SPW2008レポ(完結編)

今回は、ほ~んと写真がないんですよ。。。

いきなりジャンケン大会ですわぁ^^;
娘達も、おかしと、50thフラッグをかけてジャンケン頑張ったんですがねぇ…
残念ながらゲット出来ませんでしたわ^^;





ついでに、オヤジも頑張ったんですが…



昨夜の抽選会で運を使い果たしたので、ゲットならずでしたわ^^;

最後に、2009カタログ用の記念写真!
その後に、片添ヶ浜メンバ-!?(ナチュブロガ-)さんに混じって、記念撮影をしました^^;



今回、あまり天気は良くありませんでしたが、なぜかイベントの時は雨がやんでました♪
これも、み~んなの願いが通じたからかなぁって思いましたよ^^

そして、い~っぱい名刺交換が出来、また仲間が増えました♪
キャンプ始めた頃は、まさかこんなにキャンパ-の皆さんと友達になるなんて
想像もしてなかった…今年SPWに当選して良かった!
今回、参加出来て、なぁ~んか得した気分になりましたね^^v
お会い出来た皆さん、またどこかでキャンプしましょう♪
その時は、よろしくお願いいたしますm(__)m

スノ-ピ-クスタッフの皆さん、
SPWに参加された皆さん、本当にありがとうございました^^
また来年、我が家が当選出来れば、SPWでお会いしましょう^^v

ありがとうございましたm(__)m

                         おわり。。。


番外編
SPWでゲットしたモノです。



抽選会で、『コロダッチサンド』です。



しげパパさんより、『交換用ヘッド』です。
ありがとうございました^^





  


Posted by かずや at 20:16Comments(16)大鬼谷キャンプ

2008年06月25日

SPW2008レポ(その2)

今回は、ほ~んと写真が無いなぁ(^^ゞ
また、サイト風景を撮ってみました(笑



今回のSPWは、結構雨が降ったんですよね(-_-;)

実は、このリビシェル&初張りのフルフライシ-ト…その雨が良かったのか悪かったのか、
翌日起きてみたら、撥水効果がいまいち無かったんですよ( ̄□ ̄;)!!
せっかくなんで、SPの品質管理の方に相談してみました!
そしたら、ちょっと調べてみるらしくSPW終了後に、新潟まで旅立って行きました(T_T)
早く帰ってこないかなぁ~(^_^;)  続きを読む


Posted by かずや at 21:05Comments(26)大鬼谷キャンプ

2008年06月24日

SPW2008レポ(その1)

6月21日~22日、念願叶って2回目の
『snow peak way 2008』~大鬼谷キャンプ場
に、我が家の奥様は残念ながら参加出来ませんでしたが、
父&娘×2で、参加をしてきましたぁ(^o^)//""""""


今回、初参加の、のび-さんファミリ-とご一緒しました^^v
大鬼谷キャンプ場入り口の、うどん屋にて待ち合わせ!
無事にAM8:45頃には、SPW名物の渋滞に巻き込まれる事が出来ました^^;


今回受付がスム-ズにいかなかったような…
AM9:30頃でも,この位置だったんですよ(爆


  続きを読む


Posted by かずや at 22:59Comments(8)大鬼谷キャンプ

2008年06月23日

はじめて…

レポも、なかなか出来ないので(汗

はじめて、SPW中国焚き火ト-ク&抽選会でゲットしました

『コロダッチサンドです』



番号呼ばれた時思わず、『あっ、おれだ!』って(笑

これ使って何が作れるんだろうか…

料理初心者の、おいらには難しい問題です^^;  


Posted by かずや at 22:17Comments(12)大鬼谷キャンプ