ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
かずや
かずや
1971年生れ!島根県松江市。
家族は4人♪ 最近は、
ファミキャンより、ソロ
キャンの方が、多いような^^;
おまけに、おやじソロ登山
にも興味が♪
見つけたら声をかけて下さいね♪


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年01月11日

大鬼谷雪中キャンプって…

極寒雪中キャンプって、どんな感じかなぁ〜って思って…

泊まり組の皆さんいるから『大鬼谷キャンプ場』に、
インスタントラーメン持って、遊びに来てしまいました(笑)

それにしても凄い…

『 雪 』 ですね(^_^;)
勉強させていただきます(笑)




同じカテゴリー(大鬼谷キャンプ)の記事画像
大鬼谷より帰りました
設営完了してました♪
2010・GW大鬼谷レポ(完)
2010・GW大鬼谷レポ(2)
2010・GW大鬼谷レポ(1)
撤収完了!!
同じカテゴリー(大鬼谷キャンプ)の記事
 大鬼谷より帰りました (2012-01-09 13:01)
 設営完了してました♪ (2012-01-08 13:38)
 2010・GW大鬼谷レポ(完) (2010-05-12 21:50)
 2010・GW大鬼谷レポ(2) (2010-05-10 20:37)
 2010・GW大鬼谷レポ(1) (2010-05-07 23:05)
 撤収完了!! (2010-05-05 11:10)

この記事へのコメント
ははは!
この雪は、もう笑うしかないですね。

シッカリ勉強して、また教えて下さいね!(b^ー°)
Posted by かわやん at 2009年01月11日 12:22
宿泊組は生きてましたか~?(笑)

それにしてもすごい雪だ・・・・・^^;
Posted by のびー at 2009年01月11日 14:31
☆かわやん
ほんと!笑うしかないよ^^
まず復習!
我が家には、しっかりした長靴が必要かと^^;
あとは、子供達の寒さ対策&ウェアー…

いろいろ勉強したけど…
道中の心配もしないとね(汗
峠越えは、FF車だから何とか越えたけどチェーンは必要(^_^;)
脱出不能車が数台いましたよ(爆
Posted by かずや at 2009年01月11日 17:48
☆のびーさん
宿泊組は、スッゲー元気でしたよ(笑)
あのパワーを、いただかないとね(笑)

こんな雪、初めて見たかも(^_^;)

次回はテント泊しましょうかね(笑)
Posted by かずや at 2009年01月11日 17:52
極寒の地満喫するには泊ですよ♪(笑)
我が家もソリ持って突入したかったなぁ
スタッドレスでもチェーンいる状況でした?
Posted by ちひろ at 2009年01月11日 23:20
☆ちひろさん
ホント、極寒泊すると楽しめそうですね(笑)

ソリで乱入待ってたのに(笑)

>スタッドレスでもチェーンいる状況でした?

我が家のエスティマは車高下げてるんで、
うどん屋からはラッセル車で進まなくなりましたから…
ノーマル車高でチェーンあったら楽勝ですよ(笑)

今月、車検だから車高戻そうかなって奥様と話合ったところですよ(^_^;)
Posted by かずや at 2009年01月12日 08:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大鬼谷雪中キャンプって…
    コメント(6)