2010年04月23日
ユニセラ!!

実はオヤジ、恥ずかしながら、
一度も分解清掃した事がありませんでした(汗
GWに向けて、ちょっと掃除してみよっかな!
…って、さっき分解したらΣ( ̄◇ ̄*)エェッ
裏側は…
とても、お見せ出来る状態ではありませんでした(爆
明日は、パネルを焼いて綺麗にしようかな(^o^)v
皆さんのユニセラは、綺麗ですよね^m^
Posted by かずや at 21:45│Comments(5)
│UNIFULAME
この記事へのコメント
ウチはホルモンをよく焼くので、毎回の掃除は欠かせません。
放っておくと脂が溜まり、カビが生えてきますからね。
それでも灰受けは既に緑に変色しています・・・
そろそろパーツを交換しなきゃいけないかもしれません。
放っておくと脂が溜まり、カビが生えてきますからね。
それでも灰受けは既に緑に変色しています・・・
そろそろパーツを交換しなきゃいけないかもしれません。
Posted by すえぞう at 2010年04月24日 02:12
☆すえぞうさん
外側は、毎回乾拭きしてたんですが…
まさか、内側がこんな状態とは^^;
>放っておくと脂が溜まり、カビが生えてきますからね。
我が家は、早めのバーツ交換が必要かも^^;
“炭火”激温使用だから、大丈夫!!
…考えが、甘かったですよ(^-^;
外側は、毎回乾拭きしてたんですが…
まさか、内側がこんな状態とは^^;
>放っておくと脂が溜まり、カビが生えてきますからね。
我が家は、早めのバーツ交換が必要かも^^;
“炭火”激温使用だから、大丈夫!!
…考えが、甘かったですよ(^-^;
Posted by かずや at 2010年04月24日 06:40
ユニセラはどうしても構造上汚れが・・・(^^;
ユニのネイチャーミーティングの時に、
「どうやったら(ユニセラの)汚れを簡単に落とせますか?」
と質問している人がいましたが、スタッフの答えは
「アルミホイルか何かを敷いてください」
というものでした(^^;;;
理屈にはあっているんですけどね(^^;
ユニのネイチャーミーティングの時に、
「どうやったら(ユニセラの)汚れを簡単に落とせますか?」
と質問している人がいましたが、スタッフの答えは
「アルミホイルか何かを敷いてください」
というものでした(^^;;;
理屈にはあっているんですけどね(^^;
Posted by 寅海苔
at 2010年04月24日 21:37

☆寅海苔さん
>ユニセラはどうしても構造上汚れが・・・(^^;
実は、裏側の汚れなんて全く気にしてませんでしたよ^^;
これからは、毎回分解してみますね♪
アルミホイルか何かを敷く…
確かに理屈にはあってますね(^^;
行きつく先は、そこしか無いんでしょうか^^
>ユニセラはどうしても構造上汚れが・・・(^^;
実は、裏側の汚れなんて全く気にしてませんでしたよ^^;
これからは、毎回分解してみますね♪
アルミホイルか何かを敷く…
確かに理屈にはあってますね(^^;
行きつく先は、そこしか無いんでしょうか^^
Posted by かずや at 2010年04月25日 13:02
刺激を受けて我が家場も初分解洗浄しました。
綺麗になって満足しました(^O^)
綺麗になって満足しました(^O^)
Posted by むる at 2010年04月25日 21:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。