ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
かずや
かずや
1971年生れ!島根県松江市。
家族は4人♪ 最近は、
ファミキャンより、ソロ
キャンの方が、多いような^^;
おまけに、おやじソロ登山
にも興味が♪
見つけたら声をかけて下さいね♪


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年04月23日

ユニセラ!!

ユニセラを購入してから、数年…

実はオヤジ、恥ずかしながら、
一度も分解清掃した事がありませんでした(汗

GWに向けて、ちょっと掃除してみよっかな!
…って、さっき分解したらΣ( ̄◇ ̄*)エェッ

裏側は…
とても、お見せ出来る状態ではありませんでした(爆

明日は、パネルを焼いて綺麗にしようかな(^o^)v
皆さんのユニセラは、綺麗ですよね^m^




同じカテゴリー(UNIFULAME)の記事画像
『TOURER PLUS』〜UNIFLAME
完成!!
また作るんかい^^;
吊ってみました( 完)
吊ってみました
ファイアスタンドⅡ
同じカテゴリー(UNIFULAME)の記事
 『TOURER PLUS』〜UNIFLAME (2011-11-07 19:18)
 完成!! (2011-09-19 10:53)
 また作るんかい^^; (2011-09-16 19:14)
 吊ってみました( 完) (2011-09-05 21:14)
 吊ってみました (2011-09-04 16:40)
 ファイアスタンドⅡ (2011-04-27 21:03)

この記事へのコメント
ウチはホルモンをよく焼くので、毎回の掃除は欠かせません。
放っておくと脂が溜まり、カビが生えてきますからね。
それでも灰受けは既に緑に変色しています・・・
そろそろパーツを交換しなきゃいけないかもしれません。
Posted by すえぞう at 2010年04月24日 02:12
☆すえぞうさん
外側は、毎回乾拭きしてたんですが…
まさか、内側がこんな状態とは^^;

>放っておくと脂が溜まり、カビが生えてきますからね。

我が家は、早めのバーツ交換が必要かも^^;
“炭火”激温使用だから、大丈夫!!
…考えが、甘かったですよ(^-^;
Posted by かずや at 2010年04月24日 06:40
ユニセラはどうしても構造上汚れが・・・(^^;

ユニのネイチャーミーティングの時に、
「どうやったら(ユニセラの)汚れを簡単に落とせますか?」
と質問している人がいましたが、スタッフの答えは
「アルミホイルか何かを敷いてください」
というものでした(^^;;;
理屈にはあっているんですけどね(^^;
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2010年04月24日 21:37
☆寅海苔さん
>ユニセラはどうしても構造上汚れが・・・(^^;

実は、裏側の汚れなんて全く気にしてませんでしたよ^^;
これからは、毎回分解してみますね♪

アルミホイルか何かを敷く…

確かに理屈にはあってますね(^^;
行きつく先は、そこしか無いんでしょうか^^
Posted by かずや at 2010年04月25日 13:02
刺激を受けて我が家場も初分解洗浄しました。
綺麗になって満足しました(^O^)
Posted by むる at 2010年04月25日 21:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ユニセラ!!
    コメント(5)