ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
かずや
かずや
1971年生れ!島根県松江市。
家族は4人♪ 最近は、
ファミキャンより、ソロ
キャンの方が、多いような^^;
おまけに、おやじソロ登山
にも興味が♪
見つけたら声をかけて下さいね♪


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年05月09日

IGT脚延長!!

IGT脚延長!!

昨日、ある方さんのご好意により、部品を調達させていただきましたプレゼント
早速、オヤジはIGT延長脚の制作にとりかかりますダッシュ

IGT脚延長!!IGT脚延長!!IGT脚延長!!

あ~だ、こ~だしながら… あちゃ~ビックリ


打ち込みナットが、割れてもうたわぁガーン

なんて事を、数回繰り返しながら… 何とか、完成ドキッ


IGT脚延長!!IGT脚延長!!


今回、Φ25のステンレス棒長は、150mm!!パー
って言うか、ある方さんが既にパイプカッタ-にて切断してくれていたため、
大雑把のO型オヤジは、このままでやっちゃいましょうですテヘッチョキ
 
400mm脚に接続して、接続完成~パー

IGT脚延長!!

IGT天板までの高さは、560mmです。


IGT脚延長!!IGT脚延長!!


IGT脚延長!!IGT脚延長!!

参考までに、小川キャンパル・ハイバックア-ムチェア & フジカハイペットを、並べてみましたパー
ロゴス・ソロテ-ブルの上にフジカハイペットをのせると、丁度良い感じですチョキ
高さも、個人差はあると思いますが、かずやFamiry的には、ちょうど良く仕上がりましたよニコニコ

ある方さん、大変お世話になりましたパー
ありがとうございましたドキッ
次回は、このIGTで呑みましょうねビール


PS.
相談させてもらった、もう1人の“ある方”さん、
今回は、こんな感じにやってみましたわぁ汗
また、相談する事あるんで、次回もよろしく頼んますニコニコ


タグ :IGT

同じカテゴリー(snow peak)の記事画像
簡単に炊けた
雪峰祭限定ありました(^_-)
こんな写真見ると、
やっと入手しました。
ポチッ!!
嫁いできました^^
同じカテゴリー(snow peak)の記事
 簡単に炊けた (2012-06-25 20:38)
 雪峰祭限定ありました(^_-) (2011-11-26 18:23)
 こんな写真見ると、 (2011-02-17 20:11)
 やっと入手しました。 (2011-02-10 19:25)
 ポチッ!! (2011-02-09 19:53)
 嫁いできました^^ (2010-08-16 19:43)

この記事へのコメント
いい感じになりましたね~d(>_< )Good!!
こちらこそ気を使っていただきありがとうございました。
帰りの道中三人がうれしそうに食べていていました。

料理はさほどしませんがピカピカバーナー気になるなぁ
ってバーナーばかり沢山あってもしかたありませんよね(ーー;)
Posted by むる at 2010年05月09日 17:04
完成しましたね^^
チェアの肘が入らないようにしたのはわざとですか?
微妙な高さですね^^;
Posted by tsukaちゃん at 2010年05月09日 19:51
☆むるちゃん
ありがとですわぁ^^
ほ〜んと、助かりました♪

>料理はさほどしませんがピカピカバーナー気になるなぁ

だんだん気になってきたでしょ(笑
いつでも、ポチッ!!ってくださいよ^^v

使わなくなったら、我が家に嫁がせても良いよ(嘘爆
Posted by かずや at 2010年05月09日 19:57
☆tsukaちゃん
今日は、バッタリ会えて^^;
何か、良い案は出ましたか?

>チェアの肘が入らないようにしたのはわざとですか?
>微妙な高さですね^^;

ロースタイルの限界くらいで、これ以上高くすると、ワンアクションテーブルやIGT660脚と変わらなくてあまり意味が無くて^^;

チェアの肘がIGT下に入ると、たぶん660脚で良いような感じで、
小川のハイバックアームチェアには、結構お似合いの高さですよ♪
それに、これくらいの高さが、椅子に座ってIGT下に足が入ったり、
窮屈感が無いような高さで、使い易かったんですよね^^;

キャンプ場での隊長の宿題も、この高さがやり易いようですよ^^
今も、このテーブルで公文の宿題をやってます(笑)

んな訳もあって、我が家では、この高さが理想でしたわ^^v
Posted by かずや at 2010年05月09日 20:21
我が家のは550mmで、チェアの肘部分が上に入るんですよ
10mmの差なので、変わりはないですけどね(笑)
660mmは確かに、調理するには高いですし、膝が入らないのもちょっと苦しいですね

100均では、これと言った物は無かったですが、オフハウスにてちょっとしたおもちゃを買っちゃいました(笑)
Posted by tsukaちゃん at 2010年05月09日 21:06
お久しぶりです。
我が家もGWに7ヶ月振りでキャンプに行きました。
木次健康の森で、4家族17人で大騒ぎ・・・
すえぞうさんのブログにでてた、mayumiさんの後ろの場所で
やってました。(さぞかし、うるさかったことでしょう、ごめんなさい)
私は1日にalfeeのコンサートで益田に一人で運転して行ったので、
コンサートで完全燃焼で、2~4日のキャンプは、寝てばかりでした(笑)
ダンナがソリステを何本も買ってて、私が「スノピーじゃん」って言ったら
知らずに買ったみたいで、みんなで「高級品だー」とわらわらと見物に
集まってきました(笑) ついにスノピーデビュー???
ペグを打ったら安物カナヅチが壊れました・・・さすが高級品(笑)

○中の前で娘さんをかっさらった様子が想像できて笑えました。
Posted by ゆいゆい at 2010年05月09日 22:17
やっておられますな~~
オイラにとっては全く無縁のものですが・・・・・
でも一応、参考にさせてもらいますね(笑
Posted by takechantakechan at 2010年05月09日 23:25
よくできました(笑)
おおざっぱと言いながら実は一番きっちりしてるのが
かずやさんだとみんな知ってますが・・
Posted by 雪だるま at 2010年05月10日 10:06
☆tsukaちゃん
えっ、マジ!?なして、550mmで入るん???
しまった…この間、もっと見とけば良かったわぁ^^;

オフハウスで、おもちゃ買ったの???

まさか…tsukaップワゴンの、ミニカ-だったりして(笑
Posted by かずや at 2010年05月10日 18:51
☆ゆいゆいさん
こんにちわぁ、お久しぶりです。
先週くらいから、連続して桜並木横道路を仕事で走ってますよ~^^;

GWは健康の森でしたかぁ^^
キャンピングカ-とか多くなかったですか(汗
でも、4家族17人でしたら間違いなく賑やかですよね(笑

>mayumiさんの後ろの場所でやってました。(さぞかし、うるさかったことでしょう、ごめんなさい)

今度、すえぞうさんに会ったら、聞いてみようかな^^;

ダンナさん、いよいよスノピ-デビュ-ですか^^;
しっかり見ておかないと…次は、金づち…その次は、テント…沼ですよ(爆

>○中の前で娘さんをかっさらった様子が想像できて笑えました。

やっぱり、笑えました^^;
おいらは、ゆいゆいさんが益田に行く車の中で、歌ってるのが想像出来ましたよ^^v
オイラは、メリ-アン&恋人たちのペイブメントが、生で聴いてみたいです^^;
Posted by かずや at 2010年05月10日 19:10
☆takechan
やってますよ~^^v
キャンプ帰りは、見てきた事を、すぐに復習してテストしないとね(笑

>オイラにとっては全く無縁のものですが・・・・・
でも一応、参考にさせてもらいますね(笑

そうそう♪
参考にして、次は自分の持ち物のように使ってみて…

で、次は…仕分け作業して、必要なモノはポチッ!!っとだよ(爆
Posted by かずや at 2010年05月10日 19:15
☆雪さん
ありがとうございます~^^

>おおざっぱと言いながら実は一番きっちりしてるのが
かずやさんだとみんな知ってますが・・

えっ、ほんと???
実は、きっちりしてまして…って、言ってみたいけど^^;
ところがどっこい、これがまた意外に大雑把なんですよ(笑
Posted by かずや at 2010年05月10日 19:18
僕もよさそうなものはすぐ真似しちゃうもので、さっそく高さの確認のためにリラックスチェアとmyテーブルを出してみました。

530くらいで大人にはちょうどいいのですが、残念ながらうちの子供には高すぎるようでした (>_<)

子供が成長したら真似してみます(^^)
Posted by ☆じゅん☆ at 2010年05月12日 12:30
☆じゅんさん
やっぱ見てしまうと、真似したくなるよね(笑
高さは、それぞれですからねぇ~

これまた、キャンプ場で見て触って使ってですよ!!
誰のでも良いから、座らしてぇ~ですよ(笑
Posted by かずやかずや at 2010年05月12日 22:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
IGT脚延長!!
    コメント(14)