ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
かずや
かずや
1971年生れ!島根県松江市。
家族は4人♪ 最近は、
ファミキャンより、ソロ
キャンの方が、多いような^^;
おまけに、おやじソロ登山
にも興味が♪
見つけたら声をかけて下さいね♪


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年08月20日

大鬼谷キャンプレポ( 探検隊編)

大鬼谷キャンプレポ( 探検隊編)

【2日目】
朝から良い天気になりましたよ〜晴れ
大鬼谷の朝は、ほ〜んと気持ち良いんですよねニコニコ
まだ、川には誰もいなかったので、朝からサイトの写真を撮ってましたわチョキ

オヤジが写真タイムしてると決まって、我が家の雛鳥達(おてんば娘)が、ピーチクパーチク騒ぎ出しますガーン

『ごはん まぁ〜だぁ〜』

『もう みんな 食べてるよ〜』

『お隣さん 寝てるから 静かにだで!!』汗



こういう時に、お隣さんがゆっくりしてくれてると、オヤジは、凄〜く助かりますテヘッ
これで、雛鳥達も少しは静かになりますチョキ
お隣さんに感謝だよね(笑)

朝ごはんのホットサンドも、たらふく食べ、腹いっぱいのオヤジおにぎり

*写真は、全く撮ってませんでしたガーン


大鬼谷キャンプレポ( 探検隊編)大鬼谷キャンプレポ( 探検隊編)

写真撮ったりして、まったりしよっかな!って思ってると、何やら話かけてくる、メンズが!!

『かずやさん、滝に行きませんか!? 良い写真撮れますよ〜』って!!

オヤジの気持ちを、読んでる見事な誘い文句キラキラ
さすが、メンズ(FUKA Jr.)だわ汗

大鬼谷キャンプレポ( 探検隊編)


…ってな訳で、コンデジ持って、『オヤジ探検隊』、林間サイト出発〜ダッシュ

目指せ!! 『雄滝』

【隊員】
メンズ
Amerikaさん Jr.
YAKI さん Jr.
FUKA さん Jr.
まんちゃん Jr.


ギャルズ
YAKI さん 姫
FUKA さん 姫
まんちゃん 姫
かずや 姫×2


【副隊長】
YAKIさん奥多摩 & かずや奥多摩

【隊長】
かってに、オヤジ(笑)


道中省略… 『雌滝』 到着〜♪



大鬼谷キャンプレポ( 探検隊編)



大鬼谷キャンプレポ( 探検隊編)



大鬼谷キャンプレポ( 探検隊編)



大鬼谷キャンプレポ( 探検隊編)



マイナスイオンた〜っぷりで気持ち良い〜ニコニコ
おまけに、涼しい〜キラキラ
メンズギャルズも、遊びますチョキ


遊び過ぎたのか、さすがにFUKA姫ちゃんの寒ぅ〜で、遊ばせ過ぎた事に反省〜ビックリ

『雌滝』を、あとにいたしました。

*雄滝には『通行止看板』があり、オヤジ探検隊は『安全第一』ですから、断念いたしました。

さぁ~、帰ろう~!! いざ、サイトへ…でしたが汗

大鬼谷キャンプレポ( 探検隊編)

帰り際にも、この状態タラ~なかなかサイトには、帰れませんガーン

大鬼谷キャンプレポ( 探検隊編)

まぁ~、いっかキラキラ
今日は天気も良く晴れ、川の水もきれいだし遊びたいわなニコニコ
最高ですなぁ~チョキ

この後、無事にサイトへ到着!
オヤジ探検隊は解散となりました。。。

次回は、何人でオヤジ探検隊を結成出来るかなぁドキッ


                         つづく。。。



同じカテゴリー(大鬼谷キャンプ)の記事画像
大鬼谷より帰りました
設営完了してました♪
2010・GW大鬼谷レポ(完)
2010・GW大鬼谷レポ(2)
2010・GW大鬼谷レポ(1)
撤収完了!!
同じカテゴリー(大鬼谷キャンプ)の記事
 大鬼谷より帰りました (2012-01-09 13:01)
 設営完了してました♪ (2012-01-08 13:38)
 2010・GW大鬼谷レポ(完) (2010-05-12 21:50)
 2010・GW大鬼谷レポ(2) (2010-05-10 20:37)
 2010・GW大鬼谷レポ(1) (2010-05-07 23:05)
 撤収完了!! (2010-05-05 11:10)

この記事へのコメント
雌滝涼しそうですね(^O^)

次回は行ってみたいと思います。

こないだは雨が降っていたので、車を使って滝の上までは行ったんですが(((^_^;)

川を歩いて上がっていくんですか?
Posted by ☆じゅん☆ at 2009年08月20日 23:19
いいね、大鬼谷!
盆は、もう予約できませんでした(悲)。
そろそろ、お会いしないといけませんね!
Posted by しげパパしげパパ at 2009年08月20日 23:41
隊長!羨まし過ぎです(>_<)
オイラは結局盆休み、ありませんでしたf^_^;

そろそろ、出撃したいなぁ(T_T)
Posted by かわやん at 2009年08月21日 01:42
泳げるくらい温かかったんですね。
ウチが行った時は寒くてムリでした(~o~)
来年は暑い夏になりますように!
Posted by すえぞう at 2009年08月21日 01:46
☆じゅん☆さん
マイナスイオンた〜っぷりの滝風で、涼しかったですよ〜
^^v

ちょっと隊員が多すぎたので(笑)
目が届かないと、危ないから道路を徒歩で向かいましたよ(^^)v
次回は、挑戦してみて下さいね♪
Posted by かずや at 2009年08月21日 16:16
☆しげパパさん
やっぱり、いいですよね大鬼谷は♪

そろそろ、山陰遠征がしたくなったんじゃないですか?
Posted by かずや at 2009年08月21日 16:16
☆かわやん
すまぬ(^_^;)
かわやんが頑張って仕事してるのに…
楽しんで来ても〜たわ♪

落ち着いたら、出撃待っちょ〜ます(^^

隊員枠も、空けとるよ〜(笑)
Posted by かずや at 2009年08月21日 16:18
☆すえぞうさん
“2日目”は、最高でしたよ^^v

オヤジも泳ぎたかったけど…監視員してましたわ(笑)

やっと夏が始まったみたいだよね(^^;
Posted by かずや at 2009年08月21日 16:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大鬼谷キャンプレポ( 探検隊編)
    コメント(8)