2009年07月15日
多古鼻レポ( 最終日)
昨夜の予報では…翌日は、雨!!

そのため、レクタにロープ張って、Vの字雨対策

昨夜は微風だったため、ソリステ30を軽く打ち込み準備万端!!

ところが…

朝起きたら、ソリステ30が抜けてて、強風に吹かれてレクタと一緒に踊ってましたわ
ついでに言うと、レクタの170cmポール4本とも浮いたみたいで、斜めになってましたよ
この時期の『マリンパーク多古鼻』にしては、ちょっと肌寒く感じられるくらい
快適なテント泊だったため、朝方の雨音は何となくわかってたけど…
強風が吹いた!?までは、全くと言っていいほど解りませんでしたよ。。。
いやぁ、昨夜は朝までぐっすり快適だったなぁ
教訓
『微風でも 多古鼻レクタ 気をぬくな』
今回、多古鼻初レクタ張りでしたが、気を抜かないで、じゅうぶん注意しないと!!って思いました
昨夜が暴風で無くて、良かったぁ〜って素直に思います
何回来ても、多古鼻の風はわかりませんなぁ
さてさて、本日の朝ごはんは…

炊き込みごはん&目玉焼き&ソーセージ&赤だしです。
ここのところ、炊き込みごはんが続いてます。
美味しいですよね♪
万が一…失敗しても、赤だしに混ぜて雑炊作って最後は、玉子をタラーっと…
美味しかったなぁ〜
…って、今回も見事に水加減を大失敗
美味しい雑炊が、食べれましたとさ
朝ごはん食べたら散歩&sazabyさんサイトにお邪魔して、またまた談笑〜
山陰の『ヘビーブロガーの皆さん』の話題で盛り上がってましたよ
サイトに戻ってみると…

我が家の奥多摩と、り○副隊長、こんなにレクタがねじれてるのに、余裕で読書&宿題タイムしてます
…さすがだわ
それにしても今日の多古鼻は、暑い

微風かと思えば、強風になったりと良くわからんけど、これくらいの強風は夏の多古鼻には丁度良いかもね
お昼は簡単に、冷しうどんにしました♪

sazabyさんファミリーも、撤収完了後に来てもらって一緒に食べましたよ
これからは、冷しうどんの出番が増えますね。
今回は、雨予報だったんだけど、降ったのは夜中だけ
のんびりして、14時頃に またまた完全乾燥撤収完了〜!!
…今年は、何故か調子良いなぁ
今回は、お初のsazabyさんファミリーにもお会い出来たし、まさかのびっくり襲撃まで
楽しかったなぁ
皆さん、ありがとうございました
次回、 『マリンパーク多古鼻』に戻って来るのは秋頃になりそうかな…。
多古鼻レポ、おわり。。。

ついでに言うと、レクタの170cmポール4本とも浮いたみたいで、斜めになってましたよ

この時期の『マリンパーク多古鼻』にしては、ちょっと肌寒く感じられるくらい
快適なテント泊だったため、朝方の雨音は何となくわかってたけど…
強風が吹いた!?までは、全くと言っていいほど解りませんでしたよ。。。
いやぁ、昨夜は朝までぐっすり快適だったなぁ

教訓
『微風でも 多古鼻レクタ 気をぬくな』
今回、多古鼻初レクタ張りでしたが、気を抜かないで、じゅうぶん注意しないと!!って思いました

昨夜が暴風で無くて、良かったぁ〜って素直に思います

何回来ても、多古鼻の風はわかりませんなぁ

さてさて、本日の朝ごはんは…
炊き込みごはん&目玉焼き&ソーセージ&赤だしです。
ここのところ、炊き込みごはんが続いてます。
美味しいですよね♪
万が一…失敗しても、赤だしに混ぜて雑炊作って最後は、玉子をタラーっと…
美味しかったなぁ〜

…って、今回も見事に水加減を大失敗


朝ごはん食べたら散歩&sazabyさんサイトにお邪魔して、またまた談笑〜

山陰の『ヘビーブロガーの皆さん』の話題で盛り上がってましたよ

サイトに戻ってみると…
我が家の奥多摩と、り○副隊長、こんなにレクタがねじれてるのに、余裕で読書&宿題タイムしてます

…さすがだわ

それにしても今日の多古鼻は、暑い


微風かと思えば、強風になったりと良くわからんけど、これくらいの強風は夏の多古鼻には丁度良いかもね

お昼は簡単に、冷しうどんにしました♪
sazabyさんファミリーも、撤収完了後に来てもらって一緒に食べましたよ

これからは、冷しうどんの出番が増えますね。
今回は、雨予報だったんだけど、降ったのは夜中だけ

のんびりして、14時頃に またまた完全乾燥撤収完了〜!!
…今年は、何故か調子良いなぁ

今回は、お初のsazabyさんファミリーにもお会い出来たし、まさかのびっくり襲撃まで

楽しかったなぁ

皆さん、ありがとうございました

次回、 『マリンパーク多古鼻』に戻って来るのは秋頃になりそうかな…。
多古鼻レポ、おわり。。。
Posted by かずや at 21:28│Comments(10)
│マリンパ-ク多古鼻
この記事へのコメント
朝までぐっすり快適でなによりです(^^)
レクタがねじれてるのに、まずは写真を撮ってる
かずやさんも流石ですね(笑)
レクタがねじれてるのに、まずは写真を撮ってる
かずやさんも流石ですね(笑)
Posted by ハス at 2009年07月15日 21:45
こんばんわ♪
マリンパーク多古鼻、やっぱり良さそうな所ですね!
今度出張の際、テント張ろうかな?・・・(笑)
マリンパーク多古鼻、やっぱり良さそうな所ですね!
今度出張の際、テント張ろうかな?・・・(笑)
Posted by まはろ
at 2009年07月15日 22:27

やっぱ風が吹くんですね。
あの片添でも、風が牙をむくことあるけど、日本海側はさらに凄いんでしょうね。
侮るなかれ、多古鼻ですね。
あの片添でも、風が牙をむくことあるけど、日本海側はさらに凄いんでしょうね。
侮るなかれ、多古鼻ですね。
Posted by つぼちゃん at 2009年07月15日 22:59
行こう、行こうと思っている内に夏になっちゃいました、多古鼻 (^^;
やはり、行くとしたら秋の方が良いでしょうか??(^)b
やはり、行くとしたら秋の方が良いでしょうか??(^)b
Posted by 寅海苔
at 2009年07月16日 00:07

☆ハスさん
夏の多古鼻では、珍しく快適な夜でしたよ♪
こんな多古鼻なら、真夏でも安心して、キャンプが出来るかもです♪
レクタねじれ写真撮ってる時に、突風が…
さすがに走って支えてましたよ(^^ゞ
夏の多古鼻では、珍しく快適な夜でしたよ♪
こんな多古鼻なら、真夏でも安心して、キャンプが出来るかもです♪
レクタねじれ写真撮ってる時に、突風が…
さすがに走って支えてましたよ(^^ゞ
Posted by かずや at 2009年07月16日 13:51
☆まはろさん
こんにちは♪
マリンパーク多古鼻、良い所ですよ!
出張の際は、下見して下さいね^^;
松江から多古鼻に行く途中に、ラーメン屋もがありますから、こちらもご一緒にどうぞ(^^)v
こんにちは♪
マリンパーク多古鼻、良い所ですよ!
出張の際は、下見して下さいね^^;
松江から多古鼻に行く途中に、ラーメン屋もがありますから、こちらもご一緒にどうぞ(^^)v
Posted by かずや at 2009年07月16日 14:43
☆つぼちゃん
リビシェルだったら何ともないんですけど、
さすがに、レクタだと焦ってしまいます(笑)
多古鼻で鍛えて、
いつかは片添に行ってみたいんですよね(^^ゞ
リビシェルだったら何ともないんですけど、
さすがに、レクタだと焦ってしまいます(笑)
多古鼻で鍛えて、
いつかは片添に行ってみたいんですよね(^^ゞ
Posted by かずや at 2009年07月16日 14:48
☆寅海苔さん
ですよね〜
なかなか日本海までは^^;
>やはり、行くとしたら秋の方が良いでしょうか??(^)b
冬に、近づけば近付くほど、
日本海からの風は強まりますからね〜^^;
夏は、暑いですよ〜
やっぱり夏は、山をおすすめいたします^^v
ですよね〜
なかなか日本海までは^^;
>やはり、行くとしたら秋の方が良いでしょうか??(^)b
冬に、近づけば近付くほど、
日本海からの風は強まりますからね〜^^;
夏は、暑いですよ〜
やっぱり夏は、山をおすすめいたします^^v
Posted by かずや at 2009年07月16日 14:52
ん~
やっぱりどう見ても画像が綺麗だ・・・
ブログトップの写真もとってもイイ!
やっぱり私の師匠っすねw
やっぱりどう見ても画像が綺麗だ・・・
ブログトップの写真もとってもイイ!
やっぱり私の師匠っすねw
Posted by sazaby
at 2009年07月16日 22:00

☆sazabyさん
ありがとうございます^^;
トップ写真はキャンプ行くたびに、変更が目標になりました♪
ありがとうございます^^;
トップ写真はキャンプ行くたびに、変更が目標になりました♪
Posted by かずや at 2009年07月19日 08:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。