ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
かずや
かずや
1971年生れ!島根県松江市。
家族は4人♪ 最近は、
ファミキャンより、ソロ
キャンの方が、多いような^^;
おまけに、おやじソロ登山
にも興味が♪
見つけたら声をかけて下さいね♪


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年06月18日

中蒜山キャンプレポ(晩ごはん編)

中蒜山キャンプレポ(晩ごはん編)

美味しい、生キャラメルシフォンケーキもよばれて大満足ケーキ
初・中蒜山での、のんびりとした時間をFUKAfamily&今日さんfamilyと過ごしてますニコニコ


中蒜山キャンプレポ(晩ごはん編)

今回、今日さんfamilyとはお初でしたが、このハンダゴテ焼きサイン入りIGTハーフシナベニヤDIYを筆頭に、
写真は無いけど使いやすいシステムキッチンなど、DIYの楽しさも教えてもらいましたテヘッ

夕方、キャンプ場近くの温泉に行き、ゆっくり温まって腰の養生をした後は…

晩ごはんの準備にとりかかります食事

中蒜山キャンプレポ(晩ごはん編)

FUKAさんfamily&今日さんfamilyは、BBQの準備です!

…羨ましい~テヘッ

って思いながら作りましたが、我が家の晩ごはんは、『唐揚げ&いも煮汁』

中蒜山キャンプレポ(晩ごはん編)

唐揚げを“つまみ”にキッチンドリンカー!?をしながら作りますビール

ロッジ10インチスキレットフ〜BO外使用!

※せっかくフ〜BOステイを作ったのですが…
昼間に作ったカルボナーラ調理時間だけで、予想以上に五徳熱がフ〜BOに伝わり異常なほどに高温になる事が判明…
残念ではありますが安全第一ですから、1回だけの使用でボツになってしまいましたガーン

中蒜山キャンプレポ(晩ごはん編)

今回も、美味しく出来ましたよテヘッ

中蒜山キャンプレポ(晩ごはん編)

こちらでは、“ごはん炊き”をおにぎり

中蒜山キャンプレポ(晩ごはん編)

完成~チョキ、『唐揚げ&いも煮汁』
久しぶりに“芯残り無し”の、ふっくら美味しいごはんを食べる事が出来ましたニコニコ

中蒜山キャンプレポ(晩ごはん編)中蒜山キャンプレポ(晩ごはん編)

FUKAさんからの頂き物♪
なすピザ風&玉ねぎの素材を活かしたホイル焼き♪

これまた、甘くて美味すぃ〜テヘッ

…って二人のお嬢様がほとんどがっつり食べてしまったわガーン

中蒜山キャンプレポ(晩ごはん編)

今日さんからの頂き物♪
かずや夫妻も初めてだった大人の味!?の、『ミョウガ焼き♪』

今まで、ミョウガを焼く!なんて考えもつかなかったわビックリ  これは、旨いキラキラ

この後は、焚き火タァ〜イム焚き火
楽しい時間でしたよ〜アップ
のんびりしすぎで、暗闇の中に輝くレクタの写真を忘れた〜ガーン
もちろん、この後写真はありません汗

最近、写真が少なくなってきてるような…

今夜も、のんびりまったりにしましたよ〜♪

                             つづく。。。



同じカテゴリー(中蒜山オートキャンプ)の記事画像
中蒜山キャンプレポ( 最終日)
中蒜山キャンプレポ(ごちそうさま編)
ヘキサL・M・S???
気持ち良い朝^^
設営完了〜♪
同じカテゴリー(中蒜山オートキャンプ)の記事
 中蒜山キャンプレポ( 最終日) (2009-06-23 20:54)
 中蒜山キャンプレポ(ごちそうさま編) (2009-06-16 21:53)
 ヘキサL・M・S??? (2009-06-14 13:58)
 気持ち良い朝^^ (2009-06-14 07:50)
 設営完了〜♪ (2009-06-13 13:00)

この記事へのコメント
五徳は残念でしたね。
安全第一で潔く使用をやめるって大切だと思います。
何かに流用出来ると良いですね♪
「ミョウガ焼き」って珍しいですね〜!
Posted by ハス at 2009年06月18日 22:07
そういえば、食事時に爆音が響いてましたね(^_^;

会話のボリュームも大きくなっていたのが記憶に残っています(^_-)-☆
Posted by FUKAFUKA at 2009年06月18日 22:21
こんばんは

こちらこそ、色々とご馳走様でした。
ほんとは、茗荷以外にも焼くつもりだったのですが
豚さんと鶏さんは、ソフトクーラーBOXの中で
やばいことになってましたので、こわくて焼けませんでした(T_T)
やっぱり日なたに、放置してたのが・・・
Posted by 今日 at 2009年06月18日 23:13
あら?ドラゴンフライまだ持ってたんですね!
オークションに出したのかと思ってました。(笑

いらない物ってコレかな?
オクに出す前に連絡願います。^^/
Posted by かわやん at 2009年06月18日 23:49
☆ハスさん
予想はしてたんですが五徳熱効果は凄いです!
楽しく安全第一ですよね^^
またまた何か考えなくては(笑)

ミョウガ焼き!
タレとの相性バッチリでしたよ♪
甘めが良いのかな^^
Posted by かずや at 2009年06月19日 08:53
☆FUKAさん
またまたお世話になりました^^;

>そういえば、食事時に爆音が響いてましたね(^_^;
ファイヤーも1回だけありましたが、
FUKAGRANDに負けない、“かずゴンフライ”のサウンドも心地良かったでしょ♪
とろ火ばっちりFUKAFUKAごはんでした(^^v
Posted by かずや at 2009年06月19日 09:02
☆今日さん
こちらこそ、うちの簡単料理を食べていただきまして^^;

豚さんと鶏さんは、こわいですから〜
でも、メインが焼けなくて残念でしたね^^;

次回は、リベンジBBQキャンプになりそうですね(笑)
Posted by かずや at 2009年06月19日 09:06
☆かわやん
あれ?
何で、かずゴンフライ持ってるの知ってるの???

>いらない物ってコレかな?

違うよ〜
もっと大きいモノですよ^^;
IGT使うようになってから、一度も使わなくなるようになってしまってね(-_-;)
毎回、持って行っては車待機のものです(笑)
奥多摩も要らないらしいしね^^;

今、オクに出てて様子見てるけど高値になってるね^^v
かわやんは持ってるよ(笑)
Posted by かずや at 2009年06月19日 09:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中蒜山キャンプレポ(晩ごはん編)
    コメント(8)