ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
かずや
かずや
1971年生れ!島根県松江市。
家族は4人♪ 最近は、
ファミキャンより、ソロ
キャンの方が、多いような^^;
おまけに、おやじソロ登山
にも興味が♪
見つけたら声をかけて下さいね♪


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2008年11月14日

『超暴風』明け多古鼻キャンプレポ(最終日)

11月2日から1泊で、またまたホームグラウンドの、マリンパ-ク多古鼻に行ってきましたぁチョキ

<2日目>
いやぁ、昨夜は、今までに体験した事がないくらいの『超暴風』でしたガーン
風の音と、リビシェルの鳴る音で、ほとんど寝てないんですよ…noZZZ…zzz
夜中に、外に出てみたら、隣のサイトのkinta*さんのシェルタ-は、張り網のおかげで大丈夫でしたが、
超暴風のために、シェルタ-が宙に浮いてMr、マリック状態だったんですよ!
朝起きてから聞いたんですが、継ぎ手部分が折れて壊れたそうですビックリ

『超暴風』明け多古鼻キャンプレポ(最終日)『超暴風』明け多古鼻キャンプレポ(最終日)

『超暴風』を耐え抜いたリビシェルですチョキ
まだ強風でして、入り口がしなり、スカ-ト部分が。浮いてますよ汗

リビシェルの中では、


『超暴風』明け多古鼻キャンプレポ(最終日)

かずや家恒例の、キャンプに来てまで勉強タイムですガーン
そろそろ、ごはんの準備するけん、手伝ってくれ~汗

『超暴風』明け多古鼻キャンプレポ(最終日)『超暴風』明け多古鼻キャンプレポ(最終日)

『超暴風』明け多古鼻キャンプレポ(最終日)『超暴風』明け多古鼻キャンプレポ(最終日)

み~んなで作ります食事

『超暴風』明け多古鼻キャンプレポ(最終日)『超暴風』明け多古鼻キャンプレポ(最終日)

それにしても、使いこんであると言うか汚れが取れないトラメジ-ノですガーン
今朝は、久しぶりに、めんたいこを買ったので豪華ホットサンドになりました!
美味しかったですよ~♪

『超暴風』明け多古鼻キャンプレポ(最終日)『超暴風』明け多古鼻キャンプレポ(最終日)

朝食後、西側展望台まで、散歩に行きましたダッシュ

『超暴風』明け多古鼻キャンプレポ(最終日)『超暴風』明け多古鼻キャンプレポ(最終日)

日本海も、やっぱり荒れてますよね船
展望台にて、何故かダンス練習をするかずや妻ですテヘッ

『超暴風』明け多古鼻キャンプレポ(最終日)『超暴風』明け多古鼻キャンプレポ(最終日)

記念写真を撮り、階段を上って帰ります!
この登り階段が辛いんですよねガーン

『超暴風』明け多古鼻キャンプレポ(最終日)『超暴風』明け多古鼻キャンプレポ(最終日)

帰って来たら、サプライズゲスト!?ビックリ
100人のデイキャンプ準備が始まってましたよタラ~

まぁ、100人のデイキャンが始まった頃には、我がリビシェルは邪魔モノ扱いされてましたわガーン
デイキャン焼き肉の匂いで、かずや家は、インスタント天ぷらそば、カレ-うどんを食べてましたチョキ

今回も、強風の中、乾燥撤収が出来ましたよ!
雨男確率は、下がったんですがね…その変わり暴風確率が上がっていくばかりです(笑

次回はいつ行けるのかな…無風を期待しておりますテヘッ


おわり。。。





同じカテゴリー(マリンパ-ク多古鼻)の記事画像
おはようございます
今夜は、
今日は泊まり^^
オヤジ3人・多古鼻ソロ♪
天日干し。
今週“も”、マリンパーク多古鼻♪
同じカテゴリー(マリンパ-ク多古鼻)の記事
 おはようございます (2013-05-12 05:12)
 今夜は、 (2013-05-11 19:39)
 今日は泊まり^^ (2013-05-11 17:03)
 オヤジ3人・多古鼻ソロ♪ (2010-05-31 20:07)
 天日干し。 (2010-05-30 08:53)
 今週“も”、マリンパーク多古鼻♪ (2010-05-29 18:37)

この記事へのコメント
流石、多古鼻ですね。
これからの時期は恐ろしそうですね。

私が行ったときも凄かったです(笑)
風が穏やかな時にいきたいですね(笑)
Posted by たけちゃんたけちゃん at 2008年11月14日 22:10
斜めに傾くほどの暴風でも、壊れませんから大丈夫です。
暴風雨で堪え忍んだ我が家が居ますから、全然平気ですよ(・_・)(笑)
Posted by tsukaちゃんtsukaちゃん at 2008年11月14日 22:25
さすが!〇風大賞受賞者!!(笑
多古鼻で無風は年間数日あるかないかでは・・・(笑

焼肉の匂いで食べるカップ麺・・・
さぞかし美味しかったことでしょう♪
Posted by かわやん at 2008年11月14日 22:26
朝食前に勉強するとは・・・スゴイ!
もしや英才教育でしょうか?(笑)
Posted by ギャラクシーギャラクシー at 2008年11月14日 22:29
☆たけちゃん
これからの時期は恐ろしいですよ!
何でこんな日に来たんだろうかって思うかも(笑

多古鼻暴風経験者なんですね^^;
次は大丈夫です!
第2回オフ会微風キャンプで待ってますね^^
Posted by かずやかずや at 2008年11月14日 23:10
☆tsukaちゃん
>斜めに傾くほどの暴風でも、壊れませんから大丈夫です。

なるほど~、さすがは経験者(笑

これで安心して、超超暴風と対決出来ますわ^^;

次回こそ…微風キャンプがしたい(笑
Posted by かずやかずや at 2008年11月14日 23:12
☆かわやん
>さすが!〇風大賞受賞者!!(笑

今年も、いただけますかいね!
超〇風大賞を^^;

多古鼻で無風は、ソロキャンのみかもなぁ(汗
次回は、焼き肉がしたいです(笑
Posted by かずやかずや at 2008年11月14日 23:15
☆ギャラクシ-さん
朝食準備が遅いもので、漢ドに、計ドを引っぱり出してましたよ^^;

>もしや英才教育でしょうか?(笑)

いえいえ、そんな事はないですよ^^
自分が、やらなければ!と思うまでは、何も言わない親ですから^^;

言った方が良いのかなぁ~(笑
Posted by かずやかずや at 2008年11月14日 23:24
凄い風なんですね!
リビシェルが浮くなんて。
ペグダウンをあまりしない我が家だと
飛んでいきますね。(爆)
サプライズゲスト、ビックリですね!
Posted by おおちゃん at 2008年11月14日 23:51
流石リビシェル、この風でも崩壊せずに耐えてますね!

100人のデイキャンはうけました(笑)
さぞ居心地悪かったことかとお察しします^^;
Posted by のびー at 2008年11月15日 00:54
☆おおちゃん
凄い風なんですよねf(^_^;
ここで鍛えれば多少の風くらい何とも思わなくなるかも(笑)

>ペグダウンをあまりしない我が家だと
飛んでいきますね。(爆)
昼間、微風でも必ず張りロープペグダウンが必要なんですよ( ̄▽ ̄;)

サプライズゲスト…我が家の招待なんですよ(嘘爆
Posted by かずや at 2008年11月15日 10:34
☆のびーさん
>100人のデイキャンはうけました(笑)
>さぞ居心地悪かったことかとお察しします^^;

観光バス3台ですよf(^_^;
そりゃ、反則でしょ(笑)
居心地悪いと言うか…準備段階で、強風の中リビシェルの3mくらい前で、バーナー使って炭おこし始めた時には、さすがに焦って一言だけもの申しましたよ( ̄▽ ̄;)

飛び炭で穴開いたら、高いよ!って言ったら、離れましたけどねf(^_^;

普通わかるような(-_-;)
Posted by かずや at 2008年11月15日 10:44
風が吹くときは凄いんですね。
片添の風が可愛く思いますよ。(笑)

100人のデイキャン。
私が管理人なら、宿泊客が居る時は入れませんね。
困ったキャンプ場ですね。
Posted by つぼちゃん at 2008年11月16日 07:54
☆つぼちゃん
片添も風が吹くらしいですね!
楽園片添の風も感じてみたいんですが、なかなかなんですよね^^;

100人のデイキャンは、前日に聞いてはいたんですが…
こんなに近いとは思いませんでしたよ^^;
多古鼻は、コテ-ジメインですから、1年に1回あるかないかの事!
なんで、今回は仕方ないかなぁ~ってカップ麺たべましたよ(笑
Posted by かずや at 2008年11月16日 08:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『超暴風』明け多古鼻キャンプレポ(最終日)
    コメント(14)