ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
かずや
かずや
1971年生れ!島根県松江市。
家族は4人♪ 最近は、
ファミキャンより、ソロ
キャンの方が、多いような^^;
おまけに、おやじソロ登山
にも興味が♪
見つけたら声をかけて下さいね♪


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2008年06月01日

初張り〜♪

天気が良いので、初張り練習にやって来ました(^^ゞ

ここは、
『秋鹿なぎさ公園デイキャンプ広場』
〜宍道湖北側、松江フォーゲルパークも近くにありますよ!

デイキャンプ専用で、電話で確認したら、“使用料タダ”
おまけに、芝生だから最高の場所ですよね( ̄▽ ̄)ニヤ
リビシェル練習して、インスタント焼きそば食べて、女のコ達が、14時からダンスなので、それまでゆっくりしますわぁo(^-^)o




同じカテゴリー(ファミリーキャンプ)の記事画像
ブログ開設4 年目。。。
準備開始〜
ブログ開設3年目突入~♪
我が家も…
アクセス記念日♪
ブログ開設2年目突入^^v
同じカテゴリー(ファミリーキャンプ)の記事
 ブログ開設4 年目。。。 (2010-11-29 21:24)
 準備開始〜 (2010-09-17 19:15)
 ブログ開設3年目突入~♪ (2009-11-16 21:03)
 我が家も… (2009-05-25 17:57)
 アクセス記念日♪ (2009-03-26 23:01)
 ブログ開設2年目突入^^v (2008-11-16 17:27)

この記事へのコメント
キレイに張れてますね!


脚立はどこに隠したの??
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年06月01日 11:14
☆フカさん
何とか設営出来ましたo(^-^)o

今日は、脚立の出番は無かったです(^_^;)
Posted by かずや at 2008年06月01日 12:06
初張りおめでとうございます。
それにしてもこの場所、使用料がタダなんですか?
うらやましいなぁ。
Posted by ひこ at 2008年06月01日 15:17
☆ひこさん
ありがとうございます。
ひこさんより先に、張ってきましたよ(笑

家から20分の場所で、あまり広くはないですが、
デイキャンただなら、文句はありません(笑
すぐ後ろが宍道湖なんですよ!カヌ-と白鳥足こぎボ-トでも遊べます^^
Posted by かずや at 2008年06月01日 15:41
はじめまして~。
いいですねぇ^^
4点セットは、我が家の…っていうか俺の…夢です。
Posted by お塩 at 2008年06月01日 19:20
( ̄◇ ̄;)エッここってタダ?
タダに敏感な我が家(笑)
まだ、一回も行ったことないから、絶対行こう^^
Posted by tsukaちゃんtsukaちゃん at 2008年06月01日 20:14
☆お塩さん
いらっしゃいませ~♪
4点セット買っちゃいました…で、いきなり初張りでして^^;

やっぱり良いですよ!俺の夢、叶えて下さいよ~^^


☆tsukaちゃん
知らなかったけど電話かけたら、無料ですが、他のお客さんがいたら、
お互いに注意しながら、楽しんで下さい!って^^

良い場所ですよ♪
行くなら、電話した方が良いかも!
炊事場のカギを開けてもらわないと水が使えないですからね^^
Posted by かずや at 2008年06月01日 21:33
早速初張りですか!
綺麗に張れてるじゃないですか。
僕も欲しいなぁ~
Posted by いくっち at 2008年06月01日 22:00
☆いくっちさん
早速、初張りでした(笑
綺麗に見えるように遠くから撮りましたよ(汗
車と一緒に、いっちゃいますかぁ^^
Posted by かずや at 2008年06月01日 22:16
今日は乙でした。
今度からオイラはリビシェル持って行かなくて良くなったので助かります(^-^)/

あとIGTも宜しくお願いしますからね(笑)
Posted by かわやん at 2008年06月01日 22:59
いい感じに張れてるじゃないですか~
どれ位かかりました?
我家は初張りとんでもない時間でした^^;
Posted by み〜ぱぱみ〜ぱぱ at 2008年06月01日 23:13
ヒ☆ラヤに、パネルがあってテント設営時間が書いてあったんですけど
リビシェル10分て書いてありました・・・そりゃぁ~無理っしょっ!って、突っ込み入れてた我が家が居ました(笑)
Posted by tsukaちゃんtsukaちゃん at 2008年06月01日 23:28
ここ(秋鹿)、デイキャンプ場なんてあったんですね(^^)b

最近はそちら方面に行っても、ここは横を通過するだけなので(^^;
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年06月01日 23:36
ここから、インナーテントに取り掛かると・・・
頭がパニクリます(爆)。
しげパパの3時間の壁は打ちやぶってね(笑)。
Posted by しげパパしげパパ at 2008年06月02日 01:16
☆かわやんさん
昨日は、おにぎり、ありがとうございました^^
リビシェルはいつもどおりにお願いいたしますm(__)m
IGTは、買えないですね(笑


☆み~ぱぱさん
初張りだったので、ボロが出ないように遠くから撮りましたよ(笑
張り時間は、みなさんので練習してましたから^^;
インナ-テントとフライは、背が低いので、時間かかりそうです(汗


☆tsukaちゃん
確かにヒ☆ラヤの設営時間10分には、笑ってしまいました(笑
袋から出して、何人で10分で設営出来るんでしょうかね^^;


☆寅海苔さん
我が家も、ここは通過するだけなんですよ(笑

これからは、デイキャンはここになりそうです^^
もちろんタダもですが、湖岸に出たら、宍道湖のデカさに圧倒されるんですよ^^


☆しげパパさん
ここまでは、なんとか出来ましたが、
…インナーテントに取り掛かると、未知の世界です^^;
説明書見ても、今のところわかりません(爆
Posted by かずやかずや at 2008年06月02日 19:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初張り〜♪
    コメント(15)