ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
かずや
かずや
1971年生れ!島根県松江市。
家族は4人♪ 最近は、
ファミキャンより、ソロ
キャンの方が、多いような^^;
おまけに、おやじソロ登山
にも興味が♪
見つけたら声をかけて下さいね♪


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2012年02月22日

三瓶北の原に遊びに行って来ました(完)

三瓶北の原に遊びに行って来ました(完)昨夜はストーブを切りエアコンだけで、室温は 1℃でした!!
2段ベッドで2人すっぽり体を納めて寝ることにしましたが、
狭かったんだけど、密封された布団の中は意外に快適だったかも♪

三瓶北の原に遊びに行って来ました(完)
VOXY君も雪に埋もれてます(^_^;)
昨日昼間のドカ雪 & 短時間に積もるのを見てるからか、
今朝は、雪少なかったんだなぁ〜って慣れてしまった感じでした(^_-)


三瓶北の原に遊びに行って来ました(完)三瓶北の原に遊びに行って来ました(完)
朝ごはんは、久しぶりにホットサンド!!
アツアツホクホクを食べたかったんで、家からバーナー持参で焼きながら食べることに^^

三瓶北の原に遊びに行って来ました(完)ハムチーズサンドも美味しいけど、玉子明太子サンドも美味しかったなぁ♪
2日目のシチューもやっぱり美味しいですネ^^

三瓶北の原に遊びに行って来ました(完)ケビンのチェックアウトは、AM10:00!!
テントにタープ、テーブルにイスなど片づける事がないから、朝もゆっくりでいいか…
なんて思ってたらギリギリの時間になってましたわ
み○隊長もあわてて手伝いましたよf(^_^;

三瓶北の原に遊びに行って来ました(完)
三瓶北の原に遊びに行って来ました(完)
父娘で記念にパチリ!!
この頃には青空になってました♪

三瓶北の原に遊びに行って来ました(完)三瓶北の原に遊びに行って来ました(完)
その後、サヒメルに寄り、ソリで遊んでたんだけどソリが割れて帰ることになりましたわ(^^;

み○隊長も、4月からは中学生になります♪
2人で遊びに行くなんて最後なんかなぁ〜なんて思ったりもしたけど…

父娘2人で、楽しく過ごせた2日間でしたわ(^O^)/

また、遊びに行くで!!


                    三瓶北の原で遊んで来ました!! おわり。。。



三瓶北の原に遊びに行って来ました(完)
今回、コレのお陰で助けられました!!
坂道を上がらなくなってしまって斜めになり道をふさいでしまったVOXY君!!

あの時、後ろで待っててくれた『広島ナンバーのエルグランドさん』
先を急いでるのに、待っててくれてありがとうございましたm(__)m



同じカテゴリー(三瓶北の原キャンプ)の記事画像
襲撃帰りに
襲撃〜(^^)/
父子キャンプに行って来ました
おはようございます
はじまりました(^_^;)
設営完了してました
同じカテゴリー(三瓶北の原キャンプ)の記事
 襲撃帰りに (2013-05-04 17:11)
 襲撃〜(^^)/ (2013-05-04 11:10)
 父子キャンプに行って来ました (2012-08-15 18:44)
 おはようございます (2012-08-13 05:53)
 はじまりました(^_^;) (2012-08-12 21:27)
 設営完了してました (2012-08-12 16:40)

この記事へのコメント
おいらは、後ろに車いるときのチェーンって焦るしいつもより時間かかってしまいます

プレッシャーに弱いタイプですから(-o-;

おいらも思いっきり雪と遊びたくなってきました
Posted by むる at 2012年02月22日 20:41
さすがにこの時期の三瓶にはチェーンが
必需品なのですね~!オイラは持っておりましぇ~ん!!

それにしてもケビンも快適そうで良いですね~♪
Posted by takechantakechan at 2012年02月22日 21:17
☆むるちゃん
毎度~♪
オヤジもプレッシャーに弱いよ~^^;
でも、このチェーン意外に付けやすいから慣れれば直ぐ着けれるよ♪

でも実はオヤジ…このチェーン、外す方が時間がかかるんよね(爆

みんなで、お出かけしちゃって下さいね^^v
Posted by かずや at 2012年02月22日 21:53
☆takechan
毎度~♪

>さすがにこの時期の三瓶にはチェーンが
必需品なのですね~!オイラは持っておりましぇ~ん!!

いやぁ、チェーン着けたのは東の原入口から北の原に向かう急な上り坂での出来事でしたよ!!
降りてビックリ下はツルツルでしたわ(爆
ブレーキ踏んでても数メートル滑った時には、焦りまくりだったけんね^^;
VOXY君って軽いんかなぁ~

安全第一だから、次回からは早めにチェーンつけますね^^v

ケビン快適♪
クセになりそうだけど…お金が続きません(涙
今回は、特別だったけん次回はテント泊にいたします^^
Posted by かずや at 2012年02月22日 22:05
こんばんは。
ケビンはとっても快適そうです。
寒い冬でも快適に過ごせますね。
いいなあ。

スタッドレスにチェーンまで必要なんて、静岡では考えられないです。
どちらか片方あればよいのだと、今の今まで思っていました(焦)
Posted by kanahibibasserkanahibibasser at 2012年02月24日 00:03
三瓶は、10年くらい前に一度だけキャンプに行ったことあります。
もちろん、夏にですけど(^ ^)

冬は雪が凄いですね〜。
大鬼谷のつらら見て驚いてましたが、
そちらのつららはでっかいですね!
Posted by karen at 2012年02月25日 18:05
☆kanahibibasserさん
こんばんはぁ
ここ数年、テント泊ばかりでしたからケビン泊の快適さがクセになるかもです^^;

実は、チェーン使うとは思ってなかったんですよねぇ
車が軽すぎるんでしょうか…まさか坂道上らないとは!?でして、あの時は焦りました
車が自重で滑っていきましたから^^;

これからは、早めのチェーンと心に決めました^^v
Posted by かずや at 2012年02月25日 21:32
☆karenさん
こんばんわぁ^^
我が家から、三瓶も大鬼谷も一緒くらいの時間で着くんですよ!!
夏の三瓶も良いですよね♪
値段もフリーなら比較的お安いですから、大鬼谷が遠いキャンプ場になってしまいました^^;

>冬は雪が凄いですね〜。
大鬼谷のつらら見て驚いてましたが、
そちらのつららはでっかいですね!

いやぁ、大鬼谷のドカ雪にはビックリしました
とても軟弱なオヤジには行けませんでした^^;
雪には負けたけど、つららで勝ててよかったです^^v
Posted by かずや at 2012年02月25日 21:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三瓶北の原に遊びに行って来ました(完)
    コメント(8)