2010年09月12日
大山登山。。。レポ!?
9月11日(土)、久しぶりに大山登山に行ってきました

朝6:00には、大山下の駐車場まで来ましたが…大山は、雲の傘をさしてましたわ

でも、道中の朝焼けは綺麗でしたよ~

6:20頃には、大山夏山登山口駐車場に到着

今日、一緒に登る特別ゲスト…むるちゃんと、一緒に頂上アタック開始です

しっかし、むるちゃん若いです

20年ぶりの大山登山だったらしいのですが…こんな階段楽勝!!って感じで、かぁ~るく登って行きましたわ

オヤジは…そりゃもう最悪のグダグダ状態

何度、引き返そうかと思ったくらいに、迷惑をかけてましたわ

でも、6合目での休憩をした後は、おべるほど復活

6合目から木道までが本当はキツイのですが…
しゃべりまくりで、ビックリするほど早く頂上まで到着しましたよ

『 大山 1710.6m 』
朝9時ちょっと前には、登頂成功

記念に2人でパチリです

6合目付近の様子とは、全然違うでしょ

ガスって曇って、視界なんてありゃしない

この時の気温、17℃ … 暴風のため体感温度は、もっと低いでしょうね

写真撮ったり、他の登山者の方の写真を撮ったりで、どんどん汗で体が冷えてきたんで…山頂非難小屋に、非難しましたよ

お約束の、山ラ-の前に…むるちゃん持参の、冷え冷えノンアルコ-ルビ-ル


体が冷えとるに、これがまた、ほんに旨かったですわぁ~

冷え切った体に、山ラ-!! これまた、ほんに旨かった

ゆっくり、非難小屋で疲れをとり、下山開始です

ホントに、視界悪いでしょ

写真ではわからないんだけど、かなりの暴風だったんですよ

登山道がしっかりしてるから、言えることなんですが…
でも、こんな暴風大山は初めてだったから、いつもと違った大山に満足するオヤジでした

下山途中の、6合目です!
この頃から、頂上アタックの登山家が増えてきましたね

頂上付近では、レインジャケットが必要でしたが…この辺りまで下山してくると、本当に暑い

お山の天気や気温は、難しいです!! 一瞬でガスったり冷えたり…
装備面や心構えは、しっかりとです

頂上付近の暴風情報を、皆さんに教えてあげながらの下山となりました

帰り道は、初めて大山寺方面から下山しました

大山寺方面から夏山登山道上り頂上を目指すには、急な階段が厳しくてキツイ登山道ですが…
下りで体力が残っていれば、木漏れ日あふれる気持ちの良い登山道です

ちょっと余裕があれば、お勧めですので通ってみて下さいね

この場所、秋の紅葉時期には、最高の穴場スポットになるような気がします


写真には、写りきらないのですが…270度の紅葉パノラマになるでしょう

頂上まで登らなくても、弁当持って遊びに行きたいです

今回は、むるちゃんと大山登頂して、いろいろ迷惑をかけましたが(汗

オヤジ、最高に楽しい登山になりました

また頼みますねぇ~

話題の山ガ-ルもいますから、皆さん楽しみにして登山して下さいね

おわり。。。
Posted by かずや at 19:07│Comments(10)
│大山
この記事へのコメント
いつの日か・・・
FUKA妻も、山ガール!?山奥多摩!?で参加させてくださいね!
今は、体力無いからって、FUKA夫のお許しが出ません~(>_<)
近々・・・FUKA夫をよろしくです!
FUKA妻も、山ガール!?山奥多摩!?で参加させてくださいね!
今は、体力無いからって、FUKA夫のお許しが出ません~(>_<)
近々・・・FUKA夫をよろしくです!
Posted by FUKA妻 at 2010年09月12日 19:19
☆FUKA妻さん
こんばんわぁ^^
山ガール、予想以上に目立つし流行ってますよ!
ピンクに、スカイブルー多めですよ(^o^)v
無理しないように、山ガールデビューを待ってますね♪
その時には、引っ張ってください(笑
>近々・・・FUKA夫をよろしくです!
頑張ってついて行きますんで…
引っ張ってもらえれば、喜びます^^;
こんばんわぁ^^
山ガール、予想以上に目立つし流行ってますよ!
ピンクに、スカイブルー多めですよ(^o^)v
無理しないように、山ガールデビューを待ってますね♪
その時には、引っ張ってください(笑
>近々・・・FUKA夫をよろしくです!
頑張ってついて行きますんで…
引っ張ってもらえれば、喜びます^^;
Posted by かずや at 2010年09月12日 19:35
すごいガスでしたね~。
見てるだけでこちらがしんどくなりそうでした・・
山ガール?ま~ったく無理そうです(笑)
見てるだけでこちらがしんどくなりそうでした・・
山ガール?ま~ったく無理そうです(笑)
Posted by 雪だるま at 2010年09月13日 09:52
☆雪さん
ここまで、ガスった大山は初めて^^;
登山道が、わかるから良いけど、10m先が見えない恐怖…
これ以上、危ない山遊びは、いたしません^^v
山ガール?
雪さんの山ガールも見てみたいんだけど^^
旦那さんと、登ってみては♪
ここまで、ガスった大山は初めて^^;
登山道が、わかるから良いけど、10m先が見えない恐怖…
これ以上、危ない山遊びは、いたしません^^v
山ガール?
雪さんの山ガールも見てみたいんだけど^^
旦那さんと、登ってみては♪
Posted by かずや at 2010年09月13日 12:22
毎度ですぅ~(^^)/
おぉ!やっちゃいましたねぇ~~(^^)v
頂上がガスって、展望は残念でしたが、
達成感!満足感!は一入かと思いますよ・・・・(ニャリ)
微笑んでる!のり付の写真が、妙に「男前」ですねぇ~(笑)
途中の「ブナ林」が綺麗ですねぇ~、森林浴効果バッチリ!です。
はいはい!6合過ぎて、元谷に降りたんだね!
あそこは!帰り、足が笑いますので、お気を付けて・・・・・ナハッ(^^)
from オレゴンの小さな小屋より
おぉ!やっちゃいましたねぇ~~(^^)v
頂上がガスって、展望は残念でしたが、
達成感!満足感!は一入かと思いますよ・・・・(ニャリ)
微笑んでる!のり付の写真が、妙に「男前」ですねぇ~(笑)
途中の「ブナ林」が綺麗ですねぇ~、森林浴効果バッチリ!です。
はいはい!6合過ぎて、元谷に降りたんだね!
あそこは!帰り、足が笑いますので、お気を付けて・・・・・ナハッ(^^)
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年09月13日 19:58

☆Americaさん
こんばんわぁ^^
またまた、やっちゃいました♪
途中で、おばちゃんと何故にエライ思いして登るんだろうね!?
って、笑いながら会話もしましたよ^^
達成感に満足感に…答えは一緒でした(^o^)v
頂上でガスったのは、初めて!!
展望は残念でしたが、次回は真っ白の雲海が見たいです^^
>妙に「男前」ですねぇ〜(笑)
男前!?も、元谷に降りようと思ったのも…
みんな、むるちゃんの、おかげです^^v
ありがたいです♪
実は、足が笑うまでギリギリのところだったんですよ(笑)
こんばんわぁ^^
またまた、やっちゃいました♪
途中で、おばちゃんと何故にエライ思いして登るんだろうね!?
って、笑いながら会話もしましたよ^^
達成感に満足感に…答えは一緒でした(^o^)v
頂上でガスったのは、初めて!!
展望は残念でしたが、次回は真っ白の雲海が見たいです^^
>妙に「男前」ですねぇ〜(笑)
男前!?も、元谷に降りようと思ったのも…
みんな、むるちゃんの、おかげです^^v
ありがたいです♪
実は、足が笑うまでギリギリのところだったんですよ(笑)
Posted by かずや at 2010年09月13日 21:25
>かずや師匠
お疲れ様でした~^^
朝6時から登山開始とはホントかずやさん元気バリバリですねー
大山ももう数年登ってないなぁ^^;
三瓶でヒーコラ言ってるおいらにゃ相当訓練が必要でしょうな・・・
でもほんといっぱい森林浴できそうで気持ちよさそう♪
お疲れ様でした~^^
朝6時から登山開始とはホントかずやさん元気バリバリですねー
大山ももう数年登ってないなぁ^^;
三瓶でヒーコラ言ってるおいらにゃ相当訓練が必要でしょうな・・・
でもほんといっぱい森林浴できそうで気持ちよさそう♪
Posted by sazaby at 2010年09月14日 12:54
☆sazabyさん
こんばんわぁ^^
西山進出だったんですね♪
おめでとうございます^^
オヤジ、4時15分起きの5時15分自宅発で、頑張りました(笑
…出だしは、グダグタでしたけとね^^;
いっぱいの森林浴で、ちょっとハマリましたよ♪
キャンプより、出動回数が増えるかもです^^;
sazabyさんでしたら、楽勝で登れますよ〜♪
こんばんわぁ^^
西山進出だったんですね♪
おめでとうございます^^
オヤジ、4時15分起きの5時15分自宅発で、頑張りました(笑
…出だしは、グダグタでしたけとね^^;
いっぱいの森林浴で、ちょっとハマリましたよ♪
キャンプより、出動回数が増えるかもです^^;
sazabyさんでしたら、楽勝で登れますよ〜♪
Posted by かずや at 2010年09月14日 21:22
お久しぶりです。
ちょうど同じ日、うちも大山に登ってました。
ナイトハイクでね!
山頂はガスってて残念でしたが下山で視界が良好だったので、テンションあがっちゃいました。
ようやく筋肉痛がおさまり、次の山に登りたいのですが、天候が悪く残念です。
ちょうど同じ日、うちも大山に登ってました。
ナイトハイクでね!
山頂はガスってて残念でしたが下山で視界が良好だったので、テンションあがっちゃいました。
ようやく筋肉痛がおさまり、次の山に登りたいのですが、天候が悪く残念です。
Posted by たかみっち at 2011年09月17日 16:06
☆たかみっちさん
こんばんわぁ~^^
えっ、同じ日に登ってたんですかぁ~
じゃっ、グダグダ状態のオヤジを抜いて登っていったんじゃ(笑
この日は、ガスってて強風でしたよね^^;
山の天気は、恐ろしいです!!
オヤジも早く登りたいですよ~♪
こんばんわぁ~^^
えっ、同じ日に登ってたんですかぁ~
じゃっ、グダグダ状態のオヤジを抜いて登っていったんじゃ(笑
この日は、ガスってて強風でしたよね^^;
山の天気は、恐ろしいです!!
オヤジも早く登りたいですよ~♪
Posted by かずや at 2011年09月17日 20:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。