大山登山レポ( 2)

かずや

2009年09月09日 21:38

9月6日、中国地方最高峰の『大山』に登山して来ました!

出発からダイセンキャラボク林までは、こちら。。。


【10:20 9合目】
長い、木道です!
以前は、がけのふちや草原を通って登山してたみたいですが、その登山道の崩壊が続き、
このダイセンキャラボク林や草原を通るようになり、山頂付近の緑が少なくなってきたことから、
緑を保護する目的で、この木道が作られたそうです!
この木道からは、降りないで下さいね!!
って言うより、降りたら高さがあって、なかなか上がれませんから



頂上が見えてきました
あと少し…。











【10:35 大山頂上到着・気温17℃】
中国地方最高峰『大山』の頂上に立った気分は、最高〜です

ここから見る景色は、頑張って登って来た人への、ご褒美ですね
久しぶりに、達成感に浸ります

登ってきた疲れなんて、どこへ行ってしまったんでしょうかね


暫く景色を眺めた後に、登場したのが…MSRドラゴンちゃん
心地よい爆音で、パワー全快
周りの登山者から、チラ見されてましたわ(笑)

…って言うより、



周りは、おにぎりばかりでしたので…
カップヌードル&おにぎりに目がいってたのかも(笑)
頂上で食べた、カップヌードルは旨かったなぁ



食後のコーヒーも忘れずに

中国地方最高峰『大山』山頂滞在時間、1時間25分!!
素晴らしい景気と、登りきったと言う達成感は、最高の気持ちにさせてくれました

景色は当然のことながら、
登った時の何とも言えない気持ちと、成し遂げたと言う達成感…
これが、また登りたい♪って思わせるのかも
またチャンスがあれば、登ってみたいですね



【12:00 下山開始】
それにしても、人が多いです


















下りでは、韓国登山ツアーの方達が頂上を目指してました!!
100人超はいたでしょうか

すれ違う時に、『アニョハセヨ〜』『カムサハムニダ』と何度、挨拶を交わしたことか

オイラは一番後を歩いて下山してたんだけど…
かずや両親には『こんにちはぁ』って声をかけてくる韓国登山ツアーの皆さん

何故か、一番後ろを歩いているオイラには、…

『アニョハセヨ〜♪』って、声をかけて来てました

なぁ〜ぜぇ〜…。。。




下山中の、5合目あたりからでしょうか…
少しずつですが、オイラの太ももに異変が

4合目付近では、痛みは全く無いのに力が入らなくなってきて、踏ん張る力が無くなってきました

これが、膝が笑うってこと!?
足を地面に着地させるもんなら、こそばゆい様な何とも言えない感覚になり、膝が笑って力が入りません

その感覚がまた、笑いを誘ってしまって下山時間が大幅に狂ってしまいましたよ




【無事に下山 14:45】
見上げた『大山』に、またまた満足感がこみ上げてきます

また、あの景色と達成感を味わいに、挑戦したいと思います。

                              大山登山レポ…おわり。。。



参考までに…我が家の、超ゆっくりペ-スでの登山時間です。

【出 発】 7:15
【1合目】 7:30
【2合目】 7:50
【3合目】 8:05
【4合目】 8:20
【5合目】 8:40
【6合目】 9:05
【7合目】 9:35
【8合目】10:00
【9合目】10:20
【頂 上】10:35   登山時間 3時間20分下山時間 2時間45分          
※各合目到着時間です。また各合目では、数分休憩してます。6合目では10分を超える休憩をしてます。

          

あなたにおススメの記事
関連記事