『多古鼻』ソロレポ。。。

かずや

2009年06月29日 22:11

6月27〜28日に、またまた行って来ました
『天空の岬・マリンパーク多古鼻』

今回は、義兄さんとおやじソロです
これで、今年多古鼻5泊目になりました



設営完了〜
ここに見えている、トレイルトリッパー2ランタンゴミ箱小川イス銀色ク-ラ-以外は…み〜んな義兄さんの持ち物です
おやじのでは、ありません



今回は、義兄さんが、先日購入した…


IGTセットの使い放題!?キャンプにもなりましたよ

まさか、『ギガパワーツーバーナー液出し』に、『BBQBOX影武者』まであるとは…
初めて、SP純正フル装備のIGTを見たので、おべましたわ

そんな人の道具達を、見て触って、自分の物のように使える…何て、贅沢なんでしょうかね



オヤジは、キャンプ場では、初の燻しにも挑戦したり



義母さまからのご好意により、牡蠣もご馳走になりました



夜は、肌寒く感じられたけど、日付が変わって寝る直前まで、食べ続けるキャンプになりましたよ




翌朝も、天気の良い『マリンパーク多古鼻』
ここのところ、天候にも恵まれて調子が良いんですよね
次回は、いつ多古鼻に行けるのかなぁ

レポは、おわり。。。



追記…

今回は、夜から夜中にかけて、いろいろな事がありました…

その内容までは書く事は出来きませんが…今までのキャンプ経験の中では最悪かもです

自分は偉そうな事なんて、言える人間ではもちろん無いですけど、キャンプを楽しむ1人の人間としては、

キャンプ場や、公共施設でのマナーと言うか…

普通、それは『ダメ』でしょ!? 一般常識はどこに行ったの!?と思われるマナー違反だけは、やめてほしかった…

日々、場内を綺麗に整備掃除されて、自分達に気持ち良く利用出来るように管理されている方々に、

最終的にはお願いしなくてはいけない事もあるかも知れませんが…

利用する側も、お金払ってるから、何をやってもいいんじゃないかとかじゃ無くて

たまたま自分達だけしかいなくて、単独使用なら良いのですが

どこのキャンプ場でも、一緒なんですが、自分達だけでは無くて

まわりには遠くから来られてのんびりしたい方達もいらっしゃる事や、

子供連れの方ここに来る事を楽しみにしている方達の事も、考えてほしかったと思います。。。

間違いなく、初・多古鼻に来られた方は、綺麗な景色も、楽しい思い出も半減してしまったかも知れません…

もしかしたら、それ以上かも…

偉そうな事を書いてしまいましたが、今回のキャンプでは常識やマナーについて改めて考えさせられました。

綺麗に整備されたキャンプ場やコテージを利用させてもらって、のんびりとマナーは守って

思いきり楽しんで帰りたいですもんね。。。



あなたにおススメの記事
関連記事